稼げる副業のポイントはオンライン活用とコミュニケーション

創始者米国NLP™協会認定資格取得スクール

稼げる副業のポイントはオンライン活用とコミュニケーション

2020年07月21日

新しい働き方への転換期 副業を始めよう!

2020年、コロナウィルスによって、私たちの生活は大きく変わりました。

経済活動の前提である「移動」が止められてしまったのは、まさに想定外の出来事。特に、仕事に関連した生活の変化を実感した方は多いことかと思います。

通勤、出張、飲み会の自粛。
在宅勤務に伴って、一気に訪れたオンライン化の波。
また、在宅勤務により、成果を出せる人材が明白になったとも言われています。

これからも不要な仕事、不要な人材は淘汰されていくことでしょう。
今はまさに働き方の転換期です。

当たり前に「必要」だと思っていたものが、実はなくても大丈夫だったと体験したり、経営が一瞬にして傾くことを目の当たりにしたりすることで、私たちの価値観も大きく変わりました。

リスク管理の側面からも、副業を始め複数の収入源を望む人が増えるのは、当然のごとく頷ける結果でしょう。

 

そのため今後は、「会社に依存しない生き方」が選ばれる時代が到来しています。

会社に依存しない生き方に必要なもの、それは「自らお金を生み出すチカラ」です。
また、自らのチカラで成果を出すため、マネジメント能力を高めることも重要となってきます。

 

コロナ禍をスキルアップの絶好の機会と考え、まずは、最初の1歩として、ご自身に合った副業を始めてみませんか?

新しい時代に適用した、新たなスキルを身に付け、何かに依存した働き方から、自ら発信し、稼げる働き方へとシフトしていきましょう。

 

 

自らお金を生み出す副業~あなたの強みをオンラインで発信する~

副業といっても、色々ありますが、今から始めるのであれば、オススメするのは、
オンラインによる「自分の強み」の発信です。

強みには、主に、
「他と比べて魅力のあるもの」
「人に付加価値を与えられるもの」
が挙げられますが、その強みを副業にするべき理由は主に2つあります。

・何かを成し遂げられるのは強みしかない

・楽しく副業を続けられる

からです。

副業のポイントは、まさに「好きこそ物の上手なれ」。
本業がある中で、新たに副業をするわけですから、心と時間の負担を、少なくするに越したことはありません。

好きなことや得意なこと、高い経験値や関心のあること、人よりも圧倒的に早くできることなど、強みは様々です。

自分では「こんなこと」と思っていることでも、実は、他人にとっては魅力的な強みであり、独自の「商品」となる可能性を秘めていたりします。

「独自の商品」を創り上げる、これ以上の自分磨きや学習機会はありません。間違いなく、あなたの稼ぐ力をアップさせます。

 

また、場所を選ばず交通費もかからないオンラインビジネスは、今や必須のビジネスモデルとなりました。社会変化により、オンラインの活用が有効な手段として、認知と評価を得たことは、コロナ禍による“怪我の功名”とも言えるでしょう。

コンテンツビジネスにおいても、これまでのオンラインのコンテンツはリアルには劣るという位置付けから、手軽に楽しめる利用価値の高いツールへと認識の変化を遂げました。

そもそも、やり方によって失敗リスクを最小限にできるのが、副業のメリット。

そういう意味でも、オンラインコンテンツ配信による副業は、多額の初期費用や活動場所を必要とせず、時間による制約もあまりないため、副業に打ってつけです。

さらには、自分自身の強みを売りにした、オンライン副業をすることで、稼げるチカラである事業観や経営観が身に付くだけでなく、きっと、満足できる働き方を見つけることができるはずです。

 

さぁ!オンライン副業を今すぐ始めてみましょう!

……と言いたいところですが、どうせ副業を始めるのであれば、最短で成功したいですよね?

であれば、まずは戦略を練ることをオススメします。

 

 

副業を始めて3週間で1万人のファンを作った人の戦略とは?

オンラインで副業を始めたい!と、「YouTube」によるオンライン配信を開始。たった3週間で登録者数1万人を突破したCさん。(40代女性)

YouTuberとして稼げるようになるは、最低で1万人のチャンネル登録者数が必要だと言われています。そのため、著名人でもない限り、1万人の登録者数に到達するまでは広告費を掛けなければならないのは、Youtube市場の“参入の壁”でもありました。しかし、Cさんは広告費を掛けずに一気に「1万人登録」を達成しました。

WEB上で口コミが一気に広がり、一躍話題となることを「バズる」と言いますが、Cさんが、バズることができた理由は、
オンライン上での顧客とのコミュニケーション、そして、自分とのコミュニケーションを徹底的に行ったことにあります。

 

動画作成にあたり、

・得意とする分野で発信できるものは何か?
・どんな人たちに見てもらいたいか?
・何度も見たくなる動画はどのようなものか?
・動画を見て、どんな気持ちになって欲しいのか?
・見る人の心に届くテロップの文言やフォント、タイミングは?
・他の動画ではなく、この動画を選びたくなる要素は何か?

など、オンライン上の顧客とのコミュニケーション戦略について、
動画を撮影する前に、何ヶ月も掛けて深掘りしたそうです。

Cさんが想定した顧客は、自分のような主婦でした。
「丁寧な暮らし」をテーマに、自身の生活の一部分を切り取り、主婦が見て癒され、そして、自分も真似てみたいと、何度も動画を見返す、そんな動画を目標にしました。

コンパクトながらも、きれいに片付いたキッチン。
使い慣れた、こだわりの土鍋。
静かな部屋で聞こえる、コトコト煮える鍋の音。

 

 

実際、Cさんが配信した動画は、1コマ1コマが非常に美しく丁寧に作られていて、見ていて癒されるものでした。

その結果、Cさんは動画アップからたった3週間で登録者数1万人超えを達成。緻密なコミュニケーション戦略が、素晴らしい結果を生んだのです。

この動画のYouTube広告による初回報酬は20万円以上。
YouTube広告の単価は1再生につき0.05円~0.1円と言われているため、単価0.1円だったとしても、実に200万回以上再生されたことになります。

Cさんのチャンネルは、今では、登録者約5万人を超え、オンラインコミュニティも開設。そのオンラインコミュニティでニーズのあったオンラインビジネスの成功ノウハウを、オンラインコンテンツとして売り出すなど、さらにオンライン副業の幅を広げています。

 

 

副業を始めよう!①顧客ニーズと自分の強みにフォーカスしたオンラインコンテンツを考える

では、実際にオンライン副業を始めるにあたり、何から手を付ければよいのか、という点ですが、その前に、ぜひ覚えておいてほしいことがあります。

それは、

ーーー

事業の本質は、顧客の不満を解消し、喜んでもらうこと。
商品やサービスは単なる手段。
その手段で、どんな満足を提供するのか?

P・F・ドラッカー「創造する経営者」より

ーーー

「商品の価値を決めるのは、あなたではなくて顧客である」ということです。

あなたが発信したいものではなく、顧客が求めているもの(ニーズ)を提供しなくてはならないのです。
ニーズとあなたの強みが重なる部分こそが、オンラインコンテンツとして提供するべきもの、つまり副業を成功させる芽となります。

 

そして、ニーズとは、提供された商品やサービスによって得られる効果です。
オンラインコンテンツを見て、

  • どんな悩みや不満を解消してくれるのか?
  • どんな満足感を得ることができるのか?
  • どんな理想を手に入れられるのか?

ニーズとは、ここに存在します。だからこそ、顧客ニーズを理解するための、顧客とのコミュニケーションが大切なのです。

 

では、オンラインコンテンツの発信において、顧客とのコミュニケーションはどのように取ればよいのでしょうか?

まずは顧客が誰なのかを決めましょう。

年齢、性別、家族構成、生活スタイル、趣味は何で、どのような会話をしているのか。
日々、どんなことを考え、どんな不満を感じ、何を理想にしているのか。
どんな価値観を持っているのか。

とにかく細かく想像していきます。これは身近な人をイメージしてもよいかもしれません。

 

顧客インサイトを感じるために、自分が想定した顧客になりきって、行動を想像してみるのもいいでいしょう。

スマホで検索して、あなたのオンラインコンテンツにたどり着きます。
タイトルが気になって、動画を再生してみました。
動画を視聴して、「共感した」「心が刺激された」「行動したくなった」など、視聴者として、どう変化したでしょうか?

・何と検索してたどり着いたのか?
・どんな言葉に興味を持ったのか?
・どの部分に共感したのか?
・隠された顧客の背景や心情は?

上記のような点を追求しながら、顧客とのコミュニケーションを重ね、ニーズを見つけることで、恐らく、バズるコンテンツ制作のヒントになる部分が見つかる事でしょう。

そのヒントと、あなたが提供できる強みにフォーカスしてみてください。

 

 

副業を始めよう!②オンラインコンテンツの配信方法を決める

顧客ニーズを満たすオンラインコンテンツが決まったら、次はどのようにして届けるのかを考えます。
ここでも、コミュニケーションが大切になってきます。

コミュニケーションは知覚することです。

話をするにも、聞いてくれる人がいなければ会話が成り立たないように、コミュニケーションを成立させるのは、常に受け手です。
興味がありそうな人に、こちらを見るように説得するのではなく、興味がある人に、自ら気づいてもらわなくてはなりません。

そこで、オンラインコンテンツの発信側ができることは、
顧客に知覚させる(気づかせる)ことができるか、できないか? になりますが……

オンラインビジネスでは、このハードルが非常に高いのです。

リアルな対面型の情報発信であれば、最初につまらないと思われても、最後まで聞いているうちに、挽回のチャンスが出てくるかもしれません。でも、オンラインでは、興味を失った瞬間に離脱できてしまうからです。

 

ここでも戦略が必要となってきます。

まずは、どのような方法で、オンライン発信するのかを決めましょう。
オンラインコンテンツの配信方法には大きく3つあります。

 

配信方法 配信内容 代表例
1 録画配信 事前に録画した動画を配信 YouTube、
教材コンテンツ
2 ライブ配信 情報発信しつつ、オンタイムで見てくれている顧客から、コメントなどの反応をでいただくことができる Facebook、YouTube LIVE
3 ビデオ配信 対話も可能な参加型のライブ配信 Zoom、
Microsoft teams

 

どのツールで情報発信をするかを選ぶ基準は、

・発信する情報に適した配信方法か?
・視聴者が満足できる情報を提供できる方法か?
・視聴者とどのような向き合い方をしたいのか?
・参加してもらう人数は?
・経験値、スキルアップといった自分にとっての付加価値はあるか?

などを考慮して決めることが理想です。

顧客ニーズとあなたのコンテンツ内容にあった発信方法を選択してみて下さい。

 

 

副業を始めよう!③見てもらう「仕掛け」を考える

発信するツールを決めたら、次は、どうやって顧客に認知してもらうか、です。

数多くのコンテンツがある中で、視聴者に見たいと思ってもらうには、どうすればよいのでしょうか?

 

そのキーポイントとなるのが、顧客に対する言葉掛けです。

特に録画した動画による配信は、視聴者の反応が分からないため、反応を見ながら軌道修正をするということはできません。
そのため、顧客の価値観やニーズに合った言葉選びが、特に重要となってきます。

ただし、言葉だけがコミュニケーションではありません。

例えば、「会えて嬉しい」と伝えるとします。

この言葉も、状況や背景、身振りや表情によっては、温かく感じたり、愛を感じたり、単なる社交辞令や冷たい拒絶として感じることもあるでしょう。

あなたの表情や声のトーン、身振り手振り、背景の画像、どこから発信しているかなど、言葉にならない非言語のコミュニケーションがあってこそ、初めて言葉が生きていきます。

特に、オンラインでは、表情や身振り手振りは、少しだけオーバーアクションくらいが、ちょうどいいのかもしれません。

 

まずは以下のような視点で、様々な動画コンテンツを見てみた上で、オンライン上での自分の空間や立ち位置をどのように作るのか?を考えてみてください。

 

・顧客の興味を引くために、どのような演出・環境になっているのか?
・(参加者の表情が見えない場合)どのような声がけをしているか?
・誰もがわかりやすいよう、どのような工夫がされているか?
・参加型、体験型など視聴者を喜ばせる仕掛けがあるのか?
・視聴者の信頼を得るために何をしているのか?
・顔色や背景など美しく見せるためにどんな演出をしているか?

 

 

副業を始めよう!④自分をマネジメントする

副業をするということは、当然、本業があることが前提になります。そのため、本業以外の部分で時間を作り、作業をすることになるでしょう。

先程、YouTubeで成功したCさんを紹介しましたが、Cさんの最も優れた点は、決められたノルマや締め切りもない中で、何ヶ月も本気で構想し、そのままで終わることなく、コンテンツをリリースしたことです。

オンラインコンテンツの作成は、実際は、孤独で地味な作業です。
自分で目標と期限を決めて、自分で判断して、自分を動かす。
自分をマネジメントできるのは、自分だけです。

この部分には、オンラインだからこその難しさがあるかもしれません。なぜなら多くの人が、この段階で挫折してしまうからです。

そこで必要となるのが、自分とのコミュニケーションです。

人は、期待通りの結果にならなかったとき、不安や焦り、怒りを感じるものです。そして、その感情を持ったまま、次に進んでしまうと、更なる落とし穴にのめり込むことがあります。

期待通りにいかなかった時は、
事実、感情、行動に区別して冷静に考えてみることをおすすめします。

まず、期待通りにならなかった出来事は、単なる事実として受け取りましょう。

感情については、自分の内面と向き合い、感情の根本となる思いが何かを探り、自分を認め、自分に寄り添い、自分を癒し、モチベーションを上げましょう。

起きた事実はもう過去のことなので、今後の対処に意識を向けて、次の行動へと移りましょう。

そして、そのような機会が訪れたら、どのような場合に、自分がどう感じ、どう行動しているのか、自分のパターンプログラムを見つけてみましょう。(実は、パターンがあることが多いのです!)

 

感情の揺れは誰にでも起こるものであり、あなたが高い感受性を持っていることの証明でもあります。その高い感受性は、あなたの強みになるかもしれません。

ぜひオンラインビジネスの場での、顧客に対する共感力として、その感受性を発揮してみてください。

 

 

オンラインコミュニケーションを制するものは副業を制する

ここまで、あなたの強みを生かした、オンラインコンテンツによる副業について説明してきました。

「顧客ニーズと自分の強みをフォーカス」
「オンラインコンテンツの作り方」
「自分のマネジメント」

これら全てに対し、オンラインコミュニケーションが大きな鍵となります。

オンラインコミュニケーションは、オンラインであるがゆえに、時に誇張したり、特有のコミュニケーションスキルな場合もありますが、基本は、通常のコミュニケーション方法と変わりはありません。

特別なコミュニケーションではないのです。

アフターコロナ、ウィズコロナなどの流行語が表すように、確かに世界は変わりました。しかし、何かがひっくり返ったわけではなく、コロナによって時代の流れが急速に加速しただけにすぎません。

 

あなたの強みは新しい時代でも通用します。

大切なのは、新しい時代の価値観に合わせて、どう顧客に認知してもらうかです。

新時代を、たくましく、楽しく生き抜くための副業を、まずはあなたの強みの棚卸しから始めてみてください。

 

そして、余力があれば、ぜひ、コミュニケーションも学んでみてください。コミュニケーション講座は、孤独なオンラインコンテンツ作業からちょっと離れる、気分転換の学びとしても、オススメですよ!

 

NLPトレーナーにオンラインで個別相談できます
NLPとは?

相談予約

  • 12/10

  • 12/11

  • 12/12

  • 12/13

  • 12/14
    ×

  • 12/15
    ×

  • 12/16

  • 12/17

  • 12/18

  • 12/19

  • 12/20

  • 12/21
    ×

  • 12/22
    ×

  • 12/23

著者プロフィール 椎名規夫(公認心理師、NLPトレーナー)

一般財団法人日本コミュニケーショントレーナー協会 代表理事
NLP創始者リチャード・バンドラー米国NLP協会認定NLPトレーナー
経歴:社団法人取手青年会議所 1999年理事長

1961年生まれ。茨城県取手市出身。

「変われなければ心理学ではない!」をスローガンに、心理の国家資格『公認心理師』の知識を活かして、日本で唯一、科学的根拠のある心理学をベースにしたNLPを提供。

NLPは切れ味鋭いスキル!その反面、NLPは科学的根拠に乏しいのが実情。だから、正しくNLPを使うと成果に繋がる反面、誤って使うと自分とまわりを傷つけてしまう結果に!

エビデンスベースド(科学的根拠のある)NLPこそが人生100年時代に役立つスキルと確信してトレーニングを実施している。

  • 総務省 「コミュニケーションの基礎に関する研修」
  • 全国6万社が加盟する厚生労働省の労働基準局所管特別民間法人『中央労働災害防止協会』にてコミュニケーション技術力研修担当10年以上
  • 労働基準監督官(国家公務員)合同研修でメンタルトレーニング・コミュニケーション技術担当
  • 独立行政法人教職員支援機構にて全国の小・中、高等学校の教員向けコーチング講座担当など
椎名規夫トレーナー

椎名規夫トレーナー

著書&DVD

  • 人を動かす力

    人を動かす力。著者:椎名 規夫。出版社:アスカ・エフ・プロダクツ

  • 自分とまわりを変える魔法のNLP実践トレーニング

    自分とまわりを変える魔法のNLP実践トレーニング。著者:椎名 規夫。出版社:アスカ・エフ・プロダクツ

  • 心のケアを担当した世界的セラピスト堀之内先生と椎名代表理事のDVD

    2011年3月11日の東日本大震災後、NHKの総合と教育チャンネルで、心のケアを担当した世界的セラピスト堀之内先生と椎名代表理事のDVD。

このページを共有する

  • NLPを体験したい!NLP入門コース
  • NLPエッセンス2日間コース
  • はじめての方へ!創始者の認定資格NLPプラクティショナーコース
受付時間:平日(祝除)10:00~12:00 13:00~17:00

弊社クチコミ ☆5.0

ページTOPへ