トレーナーズブログ一覧

創始者米国NLP™協会認定資格取得スクール

必見!NLPを学ぶ価値

  NLPって役立つの? 役立たないの?  NLPって価値があるの? これからNLPを学ぼう!という皆さまは、 きっと、いろいろと調べ、考えていらっしゃると思います。   天才バンドラー博士が作ったNLPが、なぜ変わってしまったのか?   そこには、いろいろな思いがあったのかもしれません。 だからこそ、NLPを学ぶ皆さまには、このことをお伝えしたいのです。 これからNLPを学…

続きを読む

NLPスクール選び

アメリカ生まれの心理学NLP ご存じの方も、多いと思いますがNLPはアメリカで生まれました。 アメリカのカリフォルニア大学サンタクルーズ校の言語学の助教授ジョングリンダー氏と 当時心理学の学生だった、リチャードバンドラー氏が3人の卓越したセラピストをモデルに 研究し、未だに進化している実践心理学がNLP(神経言語プログラミング)です。 NLPのモデルになった3人のセラピストについては、以前に記事…

続きを読む

オンラインでNLPが学べるようになりました!

以前から「オンラインで学ぶことはできませんか?」とお問い合わせを頂いておりました
NLPプラクティショナーコースがzoomで開催することが決まりました!
資格や学び方などを確認したうえでお申し込みください。

続きを読む

人と比べて成長する。

人と比べることはやめられない。 「人と比べるのは、やめなさい!」「比べるのは、良くない」と言われたり、心の中で思っても
比べてしまうのが私たち人間だったりします。 「あの人は○○なのに」「あの人みたいに○○があればな・・・」
このようなテーマは、多くの方が一度は体験したことがあるのではないでしょうか?

NLPの学びや心理学の学びでもその様な声が、たま…

続きを読む

心理学で変わりたい

皆さん
こんにちは!NLPアカデミーです。
NLPを含めて心理学をしっかり学ぶと自分の心に気づきや変化が生まれます。

続きを読む

問題整理の仕方

今回は、『問題の整理の仕方』をテーマに話を進めてみます。 「問題」という表現をしましたが、
「不満」や「要望」、「欲求」、
あるいは「課題」や「改善したいこと」といった言い方でも良いでしょう。 自分の人生において、
「変えられると望ましい」部分です。 このように色々な表現を使ったり
「悩み」や「困っていること」などと
限定したりしないのは…

続きを読む

【解説】エビデンスベースドNLP活用法|NLPのテクニックがエビデンスのある技法を効果的にする

科学的根拠に基づく実践に沿ってNLPのテクニックを使う クライアントの特性を尊重するとは? エビデンスに基づくカウンセリング効果の研究によると、 その結果を規定する主な要因は、カウンセリングを行う側ではなく クライアント側にあるとされています。 また、クライアントの動機づけや関与の高さは カウンセリングの結果と密接に関連しており 心理的な機能が高いクライアントは より良いカウンセリングの結果が…

続きを読む

【解説】エビデンスベースドNLP|科学的根拠に乏しいNLPだからこそエビデンスのある使い方を!

エビデンスベースドNLPとは? エビデンスベースドNLPとは 「科学的根拠のあるNLP」のことです。 NLPはこれまで、エビデンスを研究してきませんでした。 NLPを活用したことによって、 その後の人生を180度変えるような、 素晴らしい変化をもたらした数多くの事例があります。 しかしながら、それらの個別事例の 研究だけは、エビデンスとならないのです。 ところで、NLPにおける「科学的根拠…

続きを読む

NLP資格取得までの流れ

まずは体験(入門)コース ・NLPを受講しようか迷っている。 ・どの様な事が学べるのか知りたい。 ・NLPとは何か? 初めてNLPに触れようと思っている方は NLP入門講座がおススメです。 こちらの講座のみ 当協会では、オンラインで開催しております。 当協会が行っている NLP(米国NLP協会)の特徴を2時間半で お伝えする講座です。 また、少人数制で…

続きを読む

SNSとコミュニケーション

ある高校生からのご質問 先日、お問い合わせで高校生から
素敵なお問い合わせを頂きました。 どうやら、学校で「コミュニケーション」を
研究課題として作成しているようで 【SNSとコミュニケーション】をテーマにしているとのことでした。 問い合わせの中に、「SNSの普及に伴い、
中高生に対面コミュニケーションの低下」が起こっているのではないかと
考…

続きを読む

  • NLPを体験したい!NLP入門コース
  • NLPエッセンス2日間コース
  • はじめての方へ!創始者の認定資格NLPプラクティショナーコース
受付時間:平日(祝除)10:00~12:00 13:00~17:00

弊社クチコミ ☆5.0

ページTOPへ