新年あけましておめでとうございます。

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

新年、あけましておめでとうございます。

2014年も沢山の出会いに包まれた
1年になりました。

皆様、本当にありがとうございます。

2015年も引き続き皆様との出会いと
笑顔が増えていくことを楽しみにしております。

2015年もよろしくお願いいたします。

皆様にとっても素敵な1年になりますよう
私たちトレーナー協会も祈っております。

それから、素敵な受講生の方から
素敵なメッセージを頂きました。

10926375_757280644356847_5021501017700158284_n.jpg

感動する、最高のメッセージです。
NLPで出会えた素敵な人たちは
今年も輝き活躍されていることを信じております。

NLPプラクティショナーコースの詳しいご説明はコチラ!

傾聴よりも観察すること

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

IMG_3069.JPG




こんにちは。
トレーナー協会です

皆さんは、キャリブレーションという言葉を
知っていますか?

日本語では観察と言うことです。
カウンセリングをするときもそうですが
NLPでは、傾聴というスキルはあまり使いません。

観察するということを主に使っていきます。

人の態度、動作、姿勢、声のトーンなどの
無意識に使っている動作は隠せないからです。

よく、嘘を言っている人は目が泳ぐとか言いますね。
そうです、言葉レベルでは
いくらでも本音を隠すことができるのです。

NLPでは、言葉ではなく相手の無意識と
コミュニケーションをします。

ですから、相手の言葉に惑わされずに
本質を引き出すことがしやすいのです。

観察によって、より良い
コミュニケーションができると信じています。


NLPプラクティショナーコースの詳しいご説明はコチラ!

NLPコーチング・カウンセリング

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

IMG_3064.JPG


こんにちは。
トレーナー協会です。

カウンセリング・コーチング・セラピー
NLPは全てを使います。

クライアントさんは、目標を持っているのか
問題を持っているかはわかりません。

しかし、問題を持っている人にコーチングをしても
中々上手にいかないものです。

そして、目標を持っている元気な方にカウンセリングを
行っても効果はあまりないということです。

どんな相手が目の前に来るかわかりません。
クライアントの状態は一瞬一瞬変わっていきますからね。

ですから、どんな状況にも動じずに
相手を援助するガイドができるのが望ましいですね。

海外で生まれた素敵なスキルを
私たち日本人が使えるようにしていくことも
とても大切なことですね。

カウンセリング・コーチング

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

popo.jpg



こんにちは。
トレーナー協会です。

NLPでは、カウンセリングやコーチングも
沢山トレーニングをします。

カウンセリングの技術は本当に素敵だなと思います。
ピータードラッカーさんをご存知ですか?

20世紀最大の知の巨人と言われ
名だたる企業のコンサルタントをしていた人ですね。

最近では[もしも○○がドラッカーマネジメントを読んだら]で
多くの人にも知られるようになったのではないでしょうか?

ドラッカーさんは、自分をコンサルタントとは言わないですね。
さらに、心理学にも関わっている方です。

多くの企業を支援してきたドラッカーさんは
こう言います。

[カウンセラー程、誇らしい仕事はない]

ですから、最高の技術でもあるのです。

しかし、上辺だけのカウンセリングでは中々成功しませんし、
クライアントを逆に傷つけてしまう場合も多々あります。

最高のカウンセリングとは、
卓越した方が使っているスキルとは?

そんなカウンセリングを学びました。

NLPマスタープラクティショナーコース

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

IMG_0322.JPG




こんにちは。
トレーナー協会です。

先日、東京校にて
NLPマスタープラクティショナーコースが
修了しました!

皆さん、ありがとうございました!

良く、プラクティショナーコースと
マスタープラクティショナーコースの違いを
教えてくださいと言うお問い合わせをいただきます。

プラクティショナーコースでは
やり方を学びます。

セラピー、カウンセリング、コーチング
トランス、コミュニケーション、、、等のやり方を学びます。

マスタープラクティショナーでは
上記のやり方を応用した、様々なトレーニングを
していきます。

プラクテクショナーは基礎を学び
マスターコースはプラクで習った事を応用し
多方面で使えるようにしていく。

深く身につけるのであれば
マスタープラクティショナーは学んでいて
楽しいかもしれませんね!
NLPプラクティショナーコースの詳しいご説明はコチラ!